飲食店経営者インタビュー オーナー誕生
晴れて独立開業を果たした新オーナーに直撃!
新着記事
-
BISTRO INOCCHI 猪口 玄洋さんオーナーである「イノッチ」こと猪口氏の、「ホームパーティのように、気軽にフレンチを楽しんでほしい」という 思いのもとに誕生した「BISTRO INOCCHI」。カジュアル・フレンチの名店をめざす。 ホームパーティのように気軽なフレンチを 2018年9月、中目黒にオープンした「 …
-
代官山 鮨 たけうち 竹内 準さん代官山の閑静な住宅街の中にひっそりと店を構える「代官山 鮨 たけうち」。夢だった自分のお店を立ち上げてまだ、数ヶ月……。おだやかな雰囲気の店主、竹内準氏の寿司に対する深くて熱い思いとは? そして、今後の展望とは? 寿司道を守りつつ、いつかは世界を目指したい 代官山の裏路地に凛 …
-
Succession(サクセション) 岩本 進さん心臓が止まる――その経験は、岩本氏を人生に正面から向き合わせた。悔いのないように生きるために岩本氏が選んだのは、技術と経験を後進へ継承(サクセション)していく「ベイクショップ」を作ることだった。 人生をかけて、パン作りのすべてを伝えたい 東京・谷中は、閑静な住宅地に昔ながらの …
-
大衆肉バル Mr.EUROPE 若林 俊男さん華やかな文化へのあこがれが発端だった。学生時代に欧州を研究し、ヨーロッパ専門の旅行会社勤務から飲食の世界へ。異業種からの転職を経て、独立を果たした若林氏はその想いを「Mr.EUROPE」として表現している。 食は文化。楽しい思い出が甦る店をつくりたい。 横浜・馬車道にいかにも …
-
駒沢魚庵 直 岡村 直人さん学生街というイメージがある駒沢の地に、夜な夜な大人たちが集う店がある――地域の人々のニーズ&ウォンツをがっちりとらえて、たちまち繁盛店をつくりあげた。「駒沢魚庵 直」の店主、岡村 直人氏の経営手腕に迫る。 日々反省。毎日、新しい気持ちで朝を迎える 駒澤大学のキャンパスにもほど …
-
Lasagna Lasagna 吉尾 たい子さんラザニアという商材との出会いが開業に踏み切った一番のきっかけ。IT業界出身という異色の経歴を持つ女性オーナーはデリや催事業態、通販等の多角的展開を視野に入れている。その広がる可能性について語ってくれた。 創業者としてラザニアの市場を広げていきたい イタリアンが私たち日本人の口 …
-
路地裏バルO’s 大野 翔一郎さんお客さまとの繋がりが強い。修業時代から「早く自分の店やれよ」と常連客から期待を寄せられていたほど。ワイナリーの関係者もお楽しみイベントの会場の経営者も、もともとはお客さま。そんな新オーナーの魅力に迫った。 「もっと楽しくなるはず」の考えを、日々カタチに 声が大きく、しっかりし …
-
LARGO SENGAWA 渡辺 武忠さん閑静な街並みの仙川駅に新しくカフェがオープン。オーナーの渡辺氏は飲食経験はないが、根っからのコーヒー好きで「いつかはカフェを」との想いを抱きつづけてきた。いま想いをカタチにした苦労と今後について訊いた。 人に支えられて、念願のカフェをオープン 古い商店と新しい街並みが融合する …
-
焼肉 牛酔 gyu-sui 長谷川 正さん土地勘のない街でのオープンに不安もあった。しかし、オープンして半年、地元のファミリーやカップルから支持される人気店に成長中だ。その裏には出会った人やスタッフに対する、オーナーとしての謙虚な姿勢があった。 和牛雌牛をリーズナブルに! 地元密着焼肉店。 実家が焼肉店を営んでいたこ …
-
Ottantotto(オッタントット) 岩井 一史さんオープンから半年、地域の人たちのニーズに応える店づくりで、たちまち人気店をつくり上げてきた。岩井シェフの視線はさらに遠くへ向けられている。この店から飲食業界全体を変えたいという熱い想いを語ってくれた。 お客様もスタッフも幸せになれる店を目指して。 昨秋、新百合ヶ丘にスタイリッ …
-
レストラン パフューム 成松 真悟さんオープン1ヶ月前から、スタッフたちと手づくりで仕上げた空間は、全員の想いと愛着がいっぱい詰まっている。オープンして1ヶ月後─。おもてなしの表現と、お客さまの笑顔で、その空間は早くも色づきはじめていた。 カフェとレストラン、ふたつの表情でデビュー。 数々の名高いレストランで実績 …