イタリアン|和食|カフェ|居酒屋|寿司|オープニングスタッフ募集|個人店|海外募集など
飲食店の正社員・アルバイト求人サイト「グルメキャリー」

MENU

独立を実現させる“ウェブ”アカデミー

第5回お題 損益計算書が判ると経営がもっと楽しくなる(その2)!~「箱のP/L」を使うと利益構造や戦略が簡単に判る~

第5回お題

損益計算書が判ると経営がもっと楽しくなる(その2)!
~「箱のP/L」を使うと利益構造や戦略が簡単に判る~

前回は店舗の損益計算書と私たちの生活計算書を比較して、損益計算書の構造を学びました。今回はさらに単純化して、その構造と利益の関係を解説します。

〈飲食店の損益計算書の構成図〉

〈通常の損益計算書〉

  1. 売上
    100,000
  2. 売上原価
    60,000
    売上純利益 
    40,000
  3. 販売費及び一般管理費
    5,000
    営業利益
    35,000
  4. 営業外収益
    5,000
  5. 営業外費用
    10,000
    経常利益
    30,000
  6. 特別利益
    2,000
  7. 特別損失
    3,000
    税引前当期純利益 
    29,000
    法人税、住民税及び事業税額
    12,000
    当期純利益
    17,000
〈利益構造の図解〉
売上 売上原価
売上総利益
(粗利)
販管費及び一般管理費
営業利益 営業外損益
経常利益 特別損益
税引前
当期
純利益
法人税/
住民税など
当期純利益

左の損益算書と右の箱を比較してみてください。
損益計算書の構造を図解すると上のようになります。

また、売上と経費・利益の構造図から、利益構造は以下のような公式になります。

当期純利益=売上-(売上原価+販管費+営業外損益+特別損益+法人税/住民税)

但し、一般的な飲食店経営では、営業外損益や特別利益はそれほど多くは発生せず、店舗運営の現場では『営業利益』又は『経常利益』を経営指標にするところも多いようです。
従って、ここでも『営業利益』≒『経常利益』と考えることにします。
(『税引前当期純利益』や『当期純利益』について別の機会にご説明します)

つまり

シンプルに考えると以下のようになります。

営業利益(経常利益)=売上-(売上原価+販管費)

この構造を図で示すと以下のようになります。
この四角い図をここでは『箱のP/L』と呼ぶことにします。
損益計算書(いわゆるP/L)はこの『箱のP/L』に全て落とし込むことができます。
難しいと敬遠しがちな損益計算書も『箱のP/L』で考えると、具体的施策にまで落とし込むこともできるのです。

〈箱のP/L〉
売上
(客数×客単価)
売上原価
売上総利益(粗利) 販管費及び
一般管理費
営業利益
(経常利益)

では、この『箱のP/L』を使って下の問題にチャレンジしましょう!

〈頭の体操〉

都内の某住宅街に小さいながらも人気のビストロがあります。
客単価が3,000円で月商15,000千円、原価率30%、販管費及び一般管理費が8,250千円/月というお店です。
さて、以下の問いにお答えください。

  • (1)このお店の営業利益額はいくらでしょうか?
  • (2)このお店の営業利益額を5%向上させるためには売上がいくら必要ですか?
  • (3)原価率を5%上昇させると営業利益額はいくらになりますか?
  • (4)一人当りあと300円売上が高くなると営業利益額はいくらになりますか?
  • (5)客数と客単価が10%ずつ向上すると営業利益は何%向上しますか?

解答と解説は……

  • 1
  • 2
グルメキャリーへの求人掲載はこちら
まずは会員登録

会員登録をすると、毎回の応募がとってもカンタン!
応募のやり取り、プレ応募、お気に入り、「スカウトサービス」、希望求人メールなど便利な機能がご利用いただけます。

会員登録はこちら

お気に入り一覧