飲食求人・飲食店転職グルメキャリー首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)

首都圏版
最終更新日
毎週木曜UP!

飲食店で働く人の求人・転職サイト「グルメキャリー」
首都圏版(東京・神奈川・埼玉・千葉)

MENU

UP! 毎週木曜更新

「応募」ボタン「質問・店舗見学」ボタン、または電話にてアプローチをしてみましょう

イラスト

勤める以上「あなたの希望を“100%満たした会社”は存在しない」と言っていいでしょう。求人に「100%」を求めてしまうといつになっても転職できず新しいスタートはきれません。考えれば考えるほどに過去の悪しき体験や負のイメージが増してくるのはよくあるケースです。過去のユーザーによると…

「もっと待てば自分に合う求人が出てくるかも…。」

「応募しても競争率が高くて不採用になるかも…。」

「本当にこの会社でいいのかな?…。」

などの妄想が膨らみ「転職の機会を逃し、もったいない期間を過ごした…」と感じている方は多くおられます。

もちろん「求人応募」はあなたの人生のターニングポイントになりうる事ですが「応募」はあくまでも第一段階のきっかけにすぎません。実際に採用担当者に会って話し、あなたの全身で見極めることに勝る事はありません。「まずはお店を見て見たい」「疑問点を質問したい」と言う方のためにグルメキャリーでは各求人原稿のほとんどに『質問・店舗見学ボタン』を設置してあります。まずはアクションを起こしてみましょう。

ポイント

  • 応募前、直接掲載企業(店)に聞きづらい質問はグルメキャリーがお答えします。
  • グルメキャリーでは、「電話応募」も受付中です!※求人により「web応募」のみの場合がございます。

応募に関するよくある質問

Qみんな一度にどれくらい応募するの?

A一度に3~5件同時に応募される方が最も多く、応募先のレスポンス(対応・反応)により面接の優先順位を決められています。

Q応募後、応募先からの返信メールはどれくらい待てばいい?

Aメールや電話のレスポンスの早さは各企業(店)の姿勢をあらわします。やはり、対応の早い企業(店)に対しては好印象を持って正解でしょう。(応募者も同様です。)グルメキャリーでは掲載各企業(店)には遅くても3日以内に返信していただくようにお願いしております。応募数、担当者のスケジュールなどによりますが、応募後3日以上返信がなければ念のため、再度問い合わせてみてください。もしくは「グルメキャリー質問ダイヤル」(上記)迄お問い合わせください。

QWEBサイトで「電話応募」は失礼ではないですか?

A失礼ではありません。むしろ「電話応募」に対して好印象(誠意)を持たれる企業(店)が多いのも事実です。ただし、電話応募は応募時間帯に気を付けましょう。 ※「グルメキャリーを見て応募しました」と言うとスムーズです。 ※メール応募のみ受け付けの求人もございます。 ※詳しくは各求人原稿の「応募DATA」をご覧ください。

まずは会員登録

会員登録をすると、毎回の応募がとってもカンタン!
応募のやり取り、プレ応募、お気に入り、「スカウトサービス」、希望求人メールなど便利な機能がご利用いただけます。

会員登録はこちら

お気に入り一覧